お母さんのデジタル教室1-2

(前回の続きです。)

それではCDやDVDに画像は何点入るのか?と聞かれますが、それはデータサイズで変わります。

全てJpegデータとして計算しますと…。

Standradサイズ   CD-670点前後 DVD-5400点前後

Mid サイズ   CD-220点前後 DVD-1700点前後

Hi サイズ    CD-50点前後 DVD-390点前後

となりますが、あくまで計算上で画像の色調によって画像の容量は変わりますので目安です。

 

また各メディアとも格納データの管理領域を必要とするので、表示されている容量いっぱいに画像データを入れられる訳ではないのです。

またDVDの容量表示は消費者に分かり易いように1Gを1000MB=1000000KB=1000000000Bとした表示方法なのですが、実際は1024単位なので表示容量より少ないデータ量しか入りません。4.7GBと表示してあっても実際には4.3GBで、管理領域も含めると表示容量のデータは入りません。

また管理領域が損傷すると画像データは読み出す事は出来なくなります。

パソコンで書類をゴミ箱に入れて消去するという行為はこの管理情報を消すという意味で元の書類データは違うデータが上書きされるまで消える事はありません。

 

最近のパソコンではマックのように「ゴミ箱を空にする」と「確実にゴミ箱を空にする」というように消去の方法を選べるものもあります。

 

しかし当店では各メディアとも更になるべく1割程余裕を持って記録するようにしています。

何故かというと、CDやDVDは腐食等により周辺部からデータの破損が始まるからです。

なので当店では品質の信頼できる日本国内製造メディアを使用して劣化リスクを最小限にしています。

 

何年か前になりますが週刊現代でCDやDVDは何年データを保存できるのかを試験した結果の記事が出ていました。

圧倒的に日本製が長寿命という結果でした、なかには測定不能という長寿命メディアまでありましたね。

 

しかし現在では日本メーカーも人件費の安い海外で製造するようになり国内で製造するメーカーは私の知っている限りでは「太陽誘電」一社となりました。

多分海外製品も品質は上がっているのでしょうが、国内で製造しているメーカーがある限り国内生産品に拘っています。

 

そしてCDやDVDはキズ(CDは記録面ではない方のキズも影響があるらしい)に弱いので、ある印刷会社さんが特許を持っている「ディスク丸」という不織布のケースにいれて、ファイルに格納しています。

 

「ディスク丸」は受注生産品なのでプラスティックケースを買った方が単価は安いのですが、大切な画像データ保護の為に選びました。

コメントを残す